令和6年度 のばす会文化祭講演会
<居場所でパワーアップしよう>
昨年度のばす会が30周年を迎えるにあたり、元代表伊藤八千穂さんに30年を振り返って、居場所について話していただきました。今年度は日本福祉大学のお二人の先生をお迎えして、居場所が持っている力について、それぞれのお立場から学生を交えてお話を伺います。
この事業は男女共同参画社会推進補助金事業です。
1 日時: 令和7年1月26日(日)14時~16時(開場13時45分)
2 会場:アイプラザ半田 2階小ホール
3 内容:講演会テーマ「居場所でパワーアップしよう」
- 江村和彦教授と学生によるお話
- 野尻紀恵教授によるお話
(ちょっと休憩)
- 野尻教授と江村教授、学生2名によるトークセッション
4 講師の紹介
野尻 紀恵 日本福祉大学社会福祉学部教授・学長補佐
神戸大学教育学部卒業後、神戸市内で高校教員となり、その後、社会福祉士を取得しSSWerとなり、博士(社会福祉学)になられました。専門は教育福祉、福祉教育で、日本福祉大学ではSSWerを養成され、多くの卒業生が各市町で活躍しています。
江村 和彦 日本福祉大学教育・心理学部教授
愛知教育大学大学院芸術教育(立体造形領域)修了後、三重県・伊賀土楽の土鍋職人を経て、陶芸家として独立。創作活動の傍ら、大学教育に携わってこられました。現在の研究分野は、芸術一般、 幼児造形を中心とした教科教育学です。
5 定員:100名 無 料
関心のある方どなたでも、参加者多数の場合立っての参加になりますので、ご了承下さい。
主催 NPO法人子どもたちの生きる力をのばすネットワーク
連絡先
TEL: 080-1622-5717(赤松)
Email: nobasukai1993@gmail.com
HP: http://www.f-school.jp/nobasukai/
後 援 半田市、半田市教育委員会